よく比較されるハリオとカリタのドリッパー。
カリタは初心者には入れやすいドリッパーですが、ドリップテクニックが上手くなるとハリオの方が美味しくなる。
今回はハリオv60ドリッパーの入れ方に関して解説します。
ハリオV60は純粋な透過式ドリッパー
コーヒードリッパーは2つのタイプがあって
- 浸漬法タイプの珈琲ドリッパー
- 透過法タイプの珈琲ドリッパー
ドリッパーの底で珈琲エキスが溜まる構造をしている、カリタ・メリタ・コーノなどは浸漬法ドリッパーと言い、珈琲粉をお湯に一定時間漬け浸透圧の差で抽出する。
一方、ハリオV60は透過法ドリッパーといって、注いだお湯が溜まらないでそのまま落ちる構造になっている。
ポイント!
純粋な透過法ドリップコーヒーは、ハリオV60とネルコーヒーだけ。
(ネル珈琲に関して👇)
ハリオV60以外はドリッパー底で珈琲がたまる
浸漬法の珈琲ドリッパーの良い所は、初心者やドリップポットをもっていない方でも、そこそこ美味しい珈琲を入れられる所。
逆にお湯の落ちるスピードを、自分で加減しなくてはいけない透過法珈琲ドリッパーは、入れる人の腕前でかなり味に差が出る。
ポイント!
滅多に珈琲を淹れない人や、いつも同じ味にしたい業者はメリタやカリタで入れる。毎日ハンドドリップで入れる人は、ハリオやネルで入れるなど、目的に応じてドリッパーを使い分けると良い。
(ハンドドリップに関して👇)
ハリオV60の原型はコーノドリッパー
V60はコーノのドリッパーをモチーフにして作られた。
しかしリブ(ミゾ)が短いのでドリッパーの底部にお湯が溜まる。
コーノのドリッパーは形はV60に似ているが、浸漬法ドリッパーなのでカリタやメリタと同じような味になります。
(カリタとハリオの違い👇)
ハリオV60透過法はドリップテクニックで味を作る
V60やネルコーヒーなどの透過法ドリップは、自分で味を作る必要がある。
また、お湯の太さを自在にコントロール出来るドリップポットも用意しなくてはいけない。
(ドリップポットに関して👇)
透過法ドリップのコツは、珈琲粉の量に応じて湯量をコントロールする事。
- 珈琲粉が少ない時は細い湯線
- 珈琲粉がおおい時は太い湯線
上記が基本で、後はお好みでドリップスピードをコントロールして味を作ってください。
(珈琲粉が少ない細い湯線のドリップ)
(珈琲粉が多いダイナミックなドリップ)
ハリオV60入れ方・まとめ
透過法ドリップの特徴は、良い意味でも悪い意味でも毎回味が変わる事。
ドリップテクニックだけでなく、心理状態やその日の天候でも味が違います。
そんな変化に富んだ珈琲を楽しむことが、ハリオV60を使う醍醐味と言えます。