ネコママ
それって単に質の悪いコーヒーを飲んでいるからだと思う。
珈琲マスター
新鮮で高品質のコーヒーを飲んでいたらモーツアルトみたいに一日中コーヒーを飲んでいても大丈夫なんだけどね。
珈琲を沢山飲む人の中で、結構な割合で体を壊す人がいます。そういった方は大抵こんな風に思っています。「珈琲飲み過ぎるとダメっぽいよね。カフェインが悪いんかな?これからは珈琲控えよ。」
こういった誤解を解くために、今回の記事では、珈琲を飲みすぎて気分が悪くなる本当の原因について書いて行きます。
珈琲飲みすぎるとどうなるか?
ドクター
神経刺激剤のカフェインを、取り過ぎる事になるので、カフェイン中毒になります。
ドクター
日本人だとほとんどかからないですが、カフェインに弱い人とか、カフェイン飲料を5杯くらい一気飲みすれば、カフェインに酔う事もあります。
日本人は一般的にカフェインに強いので、カフェイン中毒に掛かる人はほとんどいません。しかし、加齢や過労で体力が落ちていたり、もともと遺伝的にカフェインに弱い場合は、カフェインに酔う事もあります。
日本人がカフェインに強い理由を知りたい方は、下のブログを読んで下さい。
コーヒーで酔う?カフェインは1000mgが致死量・日本人は耐性あり日本人はカフェイン耐性があるので、珈琲だけを飲んでも酔いにくい。日本人はお茶を飲む習慣があるので、カフェインに強い遺伝子が活性化されている。珈琲で酔うのは匂いが原因ではなく、カフェインが主な原因。また珈琲は心臓病リスクを下げる効果がある。...
カフェインの取り過ぎはダメ
ドクター
カフェインの強さは
アルコールと同じく個人差がありますが、許容を超えて飲み続けると、神経が侵されます。
珈琲好きの母
コーヒーを飲みすぎると、どんな症状がでるのですか?
ドクター
コーヒーを飲みすぎると、長時間血中にカフェインが残留して、めまいや不眠、
吐き気を催します。
カフェインの強さは、人種や性別年齢など個人差が大きいので、どれだけのんで良いのかは各人のカフェイン分解能力によります。
ドクター
肝臓が疲弊していたり、もともとカフェイン分解能力がほとんどない人がカフェインを飲めば、少量でも神経過敏症に陥ります。
ドクター
ビールを一ℓ位、短時間で飲んでも平気な人がいるのと同じです。
カフェインを分解する肝臓力について知りたい方は、下のブログを読んで下さい。
コーヒーは肝臓に効果がある・ポリフェノールは肝硬変・肝がんに効くコーヒーは肝臓病に良い影響がある。珈琲の肝臓への効果はカフェインだけでなく、抗酸化作用の強いポリフェノールの作用である。クロロゲン産は細菌性の肝炎にも効果を発揮するので肝臓がんの抑止にもなる。...
クロロゲン酸を取り過ぎると
珈琲マスター
珈琲の主成分はクロロゲン酸というポリフェノールで、一度にたくさん飲むと下痢する事もあります。
珈琲マスター
カフェインと同じく、一度にたくさん取り過ぎると毒になる事もあります。
コーヒーの中で最も沢山入っている物はクロロゲン酸です。クロロゲン酸はアンチエイジング効果があるので、健康に良いのですが、許容を超えて飲むと下痢する事もあります。
珈琲好きの母
クロロゲン酸ってどれくらい飲んだら下痢するんですか?
ドクター
コーヒーを二杯飲むと一回食事したのと同じくらい腸が動きます。
ドクター
一度にたくさんのコーヒーを飲むと腸の蠕動運動が活発になり過ぎて、お腹を壊すこともあります。
コーヒーのお通じへの効果は、下のブログを読んで下さい。
コーヒーは便秘するか下痢するか?カフェインは便秘を解消する珈琲は便秘に効く。2杯珈琲を飲むと1回食事を取っただけの腸の蠕動運動がおこります。その結果コーヒーは便秘を解消できる。...
古い珈琲油を飲み続けると
ネコママ
私スターバックスのコーヒー飲むだけで下痢するんだけどw
ネコママ
スターバックスってシアトルで焙煎して船で日本にくるんでしょ?店頭に並ぶのは焼いてから半年ね。普通にお腹壊すわw
珈琲マスター
2019年現在は目黒に焙煎所が出来たから、焙煎鮮度は改善されてると思うよ。
コーヒー豆は油の塊なので、常温で保存しているコーヒー豆を飲み続けるとお腹を壊します。
ネコママ
腐敗しているオイルを飲めば、そりゃ気分も悪くなるし、下痢もするし、体調も悪くなるよね。
ドクター
丈夫な人はすぐに下痢する様な事はありませんが、蓄積していくとアレルギー体質が出来上がって、一生コーヒーが飲めない体質になる事もあります。
腐敗するとお腹を壊す原因になるコーヒーオイルに関しては、下のブログを読んで下さい。
コーヒーオイルの効能・新鮮な珈琲油は健康によい珈琲オイルとは珈琲の美味しさの源で珈琲の良い効能の根源。健康に良い珈琲オイルとは鮮度の良い油、悪い珈琲オイルとは酸化腐敗した古い油。...
ネコママ
コーヒーを飲んで体調が悪くなる一番の原因は、豆の焙煎鮮度がよくない事だよね。
珈琲マスター
焙煎鮮度ですが、少なくとも焙煎してから一か月以内の物を飲む。もしくは密閉した後、冷凍保存してコーヒーオイルが腐敗していない物を飲む様にして下さい。
ネコママ
焼立てのコーヒー豆を飲んでたらお腹を壊すこともないよ。
コーヒー豆の冷凍保存に関しては、下のブログを読んで下さい。
コーヒー粉は冷凍保存が効果的・おすすめの保存容器は?珈琲粉の保存は冷凍するのがおすすめ。珈琲豆は水分を含んでいないので凍る事はなく、出してすぐに使い、又冷凍庫に戻せば問題なし。...
コーヒー豆は生鮮食料品
珈琲マスター
恐ろしいことに日本では、アブラの塊である焙煎珈琲豆の賞味期限が、一年間もあるんだよ。(欧州では2年以上)
ネコママ
つまり、焙煎した日から、一年間も常温保存しているコーヒー豆を売っても良いことになるよねw
珈琲マスター
珈琲豆の裏に貼ってあるシールを一度ご覧ください。賞味期限の刻印が押してあると思います。
上の豆がいつ焼いたのかはすぐにわかります。
珈琲マスター
上のシールでは2018年11月2日が焙煎日という事です。
次回から、コーヒー豆を買われるときは、焙煎した日から一か月以内の物をお買い求めください。
珈琲マスター
焼立てのコーヒー豆を買ったら、焙煎した日から一か月以内に飲み終わってください。(もしくはすぐに冷凍庫へ)
ネコママ
焼立ての珈琲豆を飲むだけでお腹を壊すこともなくなるよ。
コーヒー豆の焙煎鮮度に関しては、下のブログを読んで下さい。
コーヒー豆の焙煎度合いによる味の違いについてコーヒー豆の焙煎度合いは、1ハゼ、2ハゼなどの音によって判別できる。また、大きな焙煎所ではL値という、色彩測定で判定して煎り加減を決める所もある。焙煎度とは酸味や苦みなど、珈琲の味を決定づける要素である。...
無農薬のコーヒーを飲もう
珈琲マスター
コーヒーを飲んで体調を崩す原因は、生豆が農薬まみれなのかもしれないね。
ネコママ
コーヒーを育てる段階で、農薬と、化学肥料をたっぷり吸った珈琲豆かもしれないってことだね。
珈琲マスター
うちのお店は平群って素晴らしい田舎にあるんで、農家さんがとっても多いから、いろんな農産物に触れる機会があるんだ。
ネコママ
私の実家は植木屋だから、農薬の怖さは良く分かっとるよ。
沢山の農家さんと関わってきて、農薬を使わないといけない農作物と、地下で育つので農薬を使わないで済む農作物がある事が分ります。農薬を多量に使う農家さんは癌になる確率が高いです。
ネコママ
芋とか、カボチャとか、玉ねぎは地下に生えるんで、殆ど農薬使わなくても育つんだ。
珈琲マスター
平群特産の小菊や、なすび、イチゴなんかは、めちゃめちゃ農薬を使うんだよね。
ネコママ
いろんな方からいろんな話を聞いて要約すると農薬を沢山使う農家さんは癌になりやすいという事になるね。
農薬を使って作物を育てるデメリットに関しては、下のブログを読んで下さい。
無農薬野菜のメリットは生産者の為すぎた珈琲(@sugitacoffee)焙煎士が書くコーヒー専門サイトへようこそ。 今日の一発目は、フェアトレードショップ・キララ...
珈琲マスター
珈琲豆も元をたどれば農産物なんで、いろんな栽培方法があるね。
ネコママ
農薬たっぷり使って、化学肥料もたっぷり使って、育てている珈琲農園もあれば、山岳地帯で害虫がほとんどいない場所で、自然栽培している珈琲農家さんもいます。
ネコママ
特に沢山珈琲を飲まれる方は、なるべく自然栽培された珈琲を飲んで下さい。珈琲に限らず、自然栽培で作られた農産物は、とても美味しくて、とても体にいいです。
適切な焙煎度合いの珈琲を飲もう
珈琲マスター
コーヒーを飲んで体調を崩す原因の一つは適切な焙煎度合でない事も考えられるね。
珈琲マスター
珈琲豆の賞味期限の話ですが、生鮮食料品である珈琲豆を、無理やり1年間、日持ちさせるために、ほとんどの珈琲豆屋では素晴らしく浅煎りで焼いていることが多いです。理由は簡単で、深く炒れば炒るほど、早く痛むからです。
ネコママ
焙煎コンテストなんかも、コンテストで高得点取る為に、生焼けにしてるよねw
現在の珈琲豆の焙煎度合いは、珈琲を美味しくする為の焙煎でなく、2年間日持ちさせるための焙煎技術になっています。(ヨーロッパ・アメリカ基準では、2年間が賞味期限なので、審査員もそれを基準にして採点する)
珈琲マスター
心あるヨーロッパの審査員が、焙煎のスタンダードを2種類(
深煎りと浅煎り)作れば?という提案をしたそうですが、流通業界から猛反発されたそうです。
ネコママ
流通を担っている方からすれば、2年間が焙煎珈琲豆の賞味期限だとめちゃめちゃ都合がいいんだろうね。
珈琲マスター
その辺は今更言っても仕方ないので、消費者の方が賢くなるしかありません。
ネコママ
焼立ての美味しい珈琲しか買わなければ、焙煎所も変わってくよ。
コーヒー焙煎の意味を知りたい方は、下のブログを読んで下さい。
ローストコーヒーとは?焙煎の意味を見てみる珈琲豆はローストして調理する。ローストの意味は乾煎りで水分を飛ばしながらを加熱処理する事。焙煎度合いで珈琲の味は様々に変わる。...
コーヒー飲みすぎ・まとめ
ネコママ
珈琲飲みすぎてどうなるか?って結論だけど、飲みすぎても大丈夫な珈琲豆を探そうねって事だね。
珈琲マスター
少々コーヒーを飲みすぎても、鮮度がよい物を飲んでいたら体を壊す事も無いよ。
ネコママ
アーユルヴェーダでも食品は保存期間が長いと、食品に毒がたまってよくないと言ってるよ。
珈琲マスター
珈琲豆は保存食ではなく、生鮮食料品として扱ってほしいものだ。
コーヒーに限らず食品を取る時は、適量を摂取するのが基本ですが、それよりも常にとれたて、焙煎したての新鮮な物を飲む事が重要です。
珈琲マスター
珈琲なら焼き立て、淹れ立て、挽き立ての3タテ珈琲。
珈琲マスター
中煎り以上の焙煎度合いで賞味期限を一か月にしている珈琲豆屋。
飲みすぎても体を壊さないコーヒーは下の画像からお買い求めください。