ホット珈琲を提供していて、掛けて頂ける声で、「ホッとしたわー」とか、「美味しかったわー」と言う物があります。
コーヒー屋をやっていて、「美味しかった」という一言を頂けると、心の底から、「この仕事をしていてよかった」と思うわけです。
今回はそんなお客様のお声の一つ、コーヒーのリラックス効果にスポットを当てて書きます。
コーヒーのリラックス効果
珈琲でリラックスする母
美味しいコーヒーを飲んだらホットして、すごくリラックスできるんだ。
珈琲リラックスマスター
「ホット一杯リラックス」って言葉があるくらいですからね。
珈琲でリラックスする母
なんでホットコーヒー飲んだらリラックスできるのかな?
珈琲リラックスマスター
コーヒーの香り成分は脳の緊張をほぐしてアルファー波がでるからですね。
珈琲の香り成分は脳に影響を及ぼして、深い瞑想状態で出るアルファー波を強制的に出現させます。
珈琲リラックスマスター
日中活動している時は、緊張状態のベータ波しか出ないんです。
珈琲でリラックスする母
アルファー波が出るって事は、かなりリラックスしてるって事なのかな?
珈琲リラックスマスター
そうですね。リラックス状態であるアルファー波が出ること自体稀な事です。
珈琲でリラックスする母
珈琲のリラックス効果って凄いんだね。
コーヒーアロマの効果に関しては、下のブログをご覧ください。
コーヒーアロマの効果(珈琲の香り効果)珈琲アロマはとても精細な成分。珈琲アロマは焙煎したての新鮮なレギュラー珈琲からしか出ません。また、その成分は3分程度で効果を失います。珈琲の香り効果は非常に限定的な環境で現れる効能です。...
深煎りはリラックス効果あり
珈琲リラックスマスター
珈琲を販売していてよく聞く言葉が、ホッとしたとかリラックスしたですね。
珈琲でリラックスする母
珈琲のリラックス効果って深煎りと浅煎りで変わるの?
珈琲リラックスマスター
焙煎が深いコーヒーの方がリラックス効果があります。
珈琲でリラックスする母
浅煎りの珈琲ってそもそも香りが余りしないものね。
珈琲のリラックス効果は香りがするかどうかで決まります。つまり揮発成分が沢山でる、よく膨らむ中煎り以上の珈琲の方が、リラックス効果が高くなります。
珈琲リラックスマスター
珈琲が精神に及ぼす影響は2つあって、頭脳の回転が早まるカフェインの効果と、コーヒーアロマによるのリラックス効果です。
珈琲でリラックスする母
わたしはリラックス効果の方がいいな。
珈琲リラックスマスター
同じ珈琲でも緊張を高めるものとリラックス効果の高い物があるんです。焙煎度合いでいうと、浅煎りは脳の回転を速める緊張効果があり、深煎りはリラックス効果が大きいです。
珈琲でリラックスする母
欧米で浅煎りの珈琲が多いのは、ビジネスマンはリラックスよりも緊張を求めて、珈琲を飲んでいるからなのかな?
日本やドイツでは、世界的に見ると深煎り傾向なので、よりリラックスを求めて珈琲を飲んでいるわけです。
良く膨らむ焼立ての珈琲豆は下のリンクをご覧ください。
リラックスする珈琲の種類
珈琲リラックスマスター
珈琲を飲むとアルファー波と言って、瞑想状態で出る物と同じ脳波がでます。アルファー波はリラックス脳波とも言われていて、珈琲を飲むだけで深い瞑想状態と同じ効果が現れるわけです。
珈琲でリラックスする母
脳波の違いは、焙煎度合いだけでなく、珈琲の種類によっても変わります?
珈琲リラックスマスター
ガテマラはリラックス効果が大きく、マンデリンは緊張効果が高いというデータがあります。
珈琲でリラックスする母
ガテマラのコーヒーはリラックス効果が高いんだね。
コーヒーアロマのリラックス効果は焙煎度合いだけでなく、珈琲の銘柄によっても差が出ます。
焙煎度合による味の違いについては、下のブログをご覧ください。
コーヒー豆の焙煎度合いによる味の違いについてコーヒー豆の焙煎度合いは、1ハゼ、2ハゼなどの音によって判別できる。また、大きな焙煎所ではL値という、色彩測定で判定して煎り加減を決める所もある。焙煎度とは酸味や苦みなど、珈琲の味を決定づける要素である。...
香りで脳をリラックス
珈琲リラックスマスター
コーヒーアロマの効果は個人差もあるので、誰でも同じ脳波が出ると言う訳ではないです。
珈琲でリラックスする母
色んな珈琲を試して、自分にあった珈琲を探してみるわ。
珈琲リラックスマスター
現代人は情報の大半を目と耳から得ているんで、匂いの刺激を受けると脳が活性化するんですよ。
珈琲でリラックスする母
珈琲を飲むと目が覚めるのは、脳が活性化しているからなのね。
珈琲の香りは普段使わない部分の脳を活性化させることができるので、積極的にアロマテラピーやコーヒーアロマを生活に取り入れることをお薦めします。
アロマテラピーと言うのは、ヨガや水泳と同じ効果があります。
つまり、普段使わない部分を使うので、体全体が活性化するわけです。
普段使わない部分を活性化させれば、生命力が強化されます。
珈琲のリラックス効果まとめ
珈琲でリラックスする母
珈琲ってリラックス効果が高いものもあれば、余りリラックスしない物もあるのね。
珈琲リラックスマスター
焼立ての中煎り以上の珈琲豆だと、揮発成分が多いのでよりリラックスの効果が期待できますね。
珈琲でリラックスする母
香りの出ないアイスコーヒーではリラックスできないって事ね。
珈琲リラックスマスター
コーヒー好きの方は真夏でもリラックス効果が高いホット珈琲を飲まれますよね。
珈琲の効果は、香りが良く出るとリラックス効果が高まり、香りが少ないとカフェインの効果が前面に押し出されて神経が高揚し緊張状態になります。
珈琲でリラックスする母
香りでリラックスして、カフェインで緊張するのね。忙しいw
珈琲リラックスマスター
一度に両方の効果が表れる場合もありますよ。リラックスと緊張の効果が均衡してバランスが保たれると高い集中力を発揮できます。
珈琲でリラックスする母
リラックスと緊張のバランスが取れるのがいいのね。
珈琲リラックスマスター
リラックスと緊張の均衡状態が理想的な精神状態と言えます。
ご使用になる珈琲の種類によって、現れる効果は様々です。色々とお試しになって、ご自身が望まれる脳波が出る珈琲をお求めください。(^_-)-☆